eyecatch thumbnail

Bracket Pair Colorizer で "括弧どこだっけ?" 時間がゼロになるぞ

Profile picture
ルッチ / Lucci
2020.10.24

Contents


Bracket Pair Colorizer 2 マジで優秀

小ネタです.

vscode にて Bracket Pair Colorizer 2 という拡張機能をインストールすると

括弧はどこだー?

という括弧を探す無意味な時間がゼロになるぞ,という報告記事です.

実際の動作はこんな感じです.

括弧にカーソルが移動すると,その括弧のペアとなる括弧の位置がハイライトされます.

このハイライトされた線を辿っていけば対応する括弧の位置を把握することができます.

ネストが激しいソースコードを目の当たりにしても,もう大丈夫ですね.

// まあ,そもそもネストが激しいソースコードを書くなよ,って話ですけど

おわりに

Bracket Pair Colorizer 2 が本当に優秀で感動したので,小ネタとして記事を書きました.

“この拡張機能使えそうじゃん!” と思っていただけたらぜひインストールして使ってみてください.

開発をしている @CoenraadS にこの場を借りて御礼申し上げます.

最後までお読みいただきありがとうございました.

応援していただけるととても嬉しいです!

愛用品


関連記事


大学生へのお知らせ

ここまで記事を読んでくれて本当に嬉しいです、ありがとうございます。

プログラミングを始めたばかりの頃って「やるぞ!」という気持ちは強めですが、 実際に取り組み始めると「何からどうやってどこまでやればいんだ?」 という感じで羅針盤を失うことが多いような気がします。(実体験)

そんな勉強熱心で向上心高めなんだけど目指す姿が曖昧な大学生の方に感謝の意も込めて、就職活動までサポートするプログラミングスクール「レバテックカレッジ」を紹介します。↓

Levtech-college

「自走力」のあるエンジニアを最短3ヶ月で目指せるカリキュラムが月額30,000円で用意されていて、 現段階の「目指す姿が曖昧で何から手をつければいいかわからない状態」から脱却できます。

自分は実際にIT企業で働いていますが、「自走力」のあるエンジニアの方にはいつも助けられています。

なので、目指す姿が曖昧な人はとりあえずレバテックカレッジが導いてくれる 「自走力のあるエンジニア」を目指してみるのはスタートダッシュとしてはアリです。

レベルアップしてからジョブチェンするのはRPGでも常套手段ですし、 レバテックカレッジで一通りのスキルを習得してから自分の目指す姿を再定義するといいかもです。

「自走力のあるエンジニア」って実際どんなエンジニアなの? 何から手をつければいいかわからないから教えて欲しい、 という人は上のテキストリンク/画像リンクから「無料相談会」への申し込みをお願いします。

よきエンジニアライフを!