eyecatch thumbnail

既存のディレクトリを GitLab でバージョン管理する方法

Profile picture
ルッチ / Lucci
2019.12.08

Contents


はじめに

先日、Gitlab で新規リモートプロジェクトを作成してローカル環境にクローンする方法 という記事を投稿しました。

でも Git を使いはじめてみようと思った人にとって最初に必要なことって今ある既存のディレクトリを Git 化することですよね。

ということで本記事では、既存のディレクトリを Git 化してリモートプロジェクトとリンクする方法について紹介します。

具体的には、Google Drive のマイドライブを Git 化して GitLab でバージョン管理する方法を紹介していきます。

Gitlab に新規プロジェクトを作成する

まずは GitLab に新規プロジェクトを立ち上げましょう。

GitLab.com にアクセスして Sign In or Sign Up をしてください。

右上の New Project をクリックしてください。

次の項目を適当に入力します。

  • Project name
  • Project URL
  • Project slug
  • Project description

入力した後,Private にするか Public にするか選択してください。

Initialize repository with README に チェックを入れないでください

最後に Create project を押します。

すると,ローカル環境の既存ディレクトリもしくは新規ディレクトリの Git 化するコマンド が表示されていると思います。

次節からはターミナルでの作業になります。

ターミナルを起動してから、次節を読んでください。

既存のディレクトリを Git 化するための具体的な手順

今回は、既存のディレクトリを Git 化するので、Push an existing folder の手順に従います。

例えば、$HOME/sample を Git 化する場合、以下のコマンドを実行してください。

cd $HOME/sample

# git init を実行すると .git ディレクトリが生成され、ローカル環境を Git 化できます。
# しかし、まだリモートプロジェクトとは繋がっていません。
git init

# ${Username} と ${ProjectName} はご自身のユーザー名とプロジェクト名に書き換えてください。
# git remote add コマンドを実行するとローカルとリモートのリンクが完了します。
git remote add origin git@gitlab.com:${Username}/${ProjectName}.git

# git add . コマンドを実行すると、全てのファイルをステージングします。
# すべてを Git 管理したくない場合は .gitignore ファイルを作成して、
# そこにディレクトリ名 or ファイル名を記入してください。
git add .

# git commit -m コマンドを実行すると、先ほどステージングしたファイルを、
# コミットメッセージ付きで、コミットします。
git commit -m "first commit"

# git push コマンドを実行すると、今までのコミットを、リモートプロジェクトに反映できます。
# git push コマンドを実行しない限り、リモートプロジェクトに今までのコミットは反映されません。
git push origin master

上記のコマンドを実行したら、gitlab.com の先ほど作成したリモートプロジェクトのページを更新してください。

first commit というコミットメッセージとともに $HOME/sample の内容が Gitlab に反映されているはずです。

以上で、既存ディレクトリを Git 化して Gitlab.com でバージョン管理する準備は終了です。

あとは、Git 化したファイルを編集するたびに、git addgit commitgit push コマンドを使ってバージョン管理するだけです。

おわりに

本記事の内容は ProGit Web版 を参考にしています。

また、GitLab の詳細を知りたければ、GitLab実践ガイド を参照していただければと思います。

最後まで、お読みいただきありがとうございました.

愛用品

  • Xiser Pro Trainer
    1日中踏み続けられる強靭なステッパーでおすすめです.
  • HHKB Professional 墨 x HHKB キートップセット 白
    ボディは墨色キートップは白色なのでめちゃめちゃ目に優しいのでおすすめです.
  • Apple Magic Mouse 2
    トラックパッドは指が攣りそうになりますけどマウスはその心配が無いのでおすすめです.
  • Apple MacMini
    ミニマルでパワフルなデスクトップ PC なので個人的に大好きなのでおすすめです.
  • iiyama Display 27inch FullHD
    鮮明すぎない画面で目も疲れにくいですし何より高さ調節できるのが最高なのでおすすめです.
  • KINTO UNITEA 550ml
    500ml の大容量でこの綺麗なデザインは他にみたことがないのでおすすめです.

関連記事


大学生へのお知らせ

ここまで記事を読んでくれて本当に嬉しいです、ありがとうございます。

プログラミングを始めたばかりの頃って「やるぞ!」という気持ちは強めですが、 実際に取り組み始めると「何からどうやってどこまでやればいんだ?」 という感じで羅針盤を失うことが多いような気がします。(実体験)

そんな勉強熱心で向上心高めなんだけど目指す姿が曖昧な大学生の方に感謝の意も込めて、就職活動までサポートするプログラミングスクール「レバテックカレッジ」を紹介します。↓

Levtech-college

「自走力」のあるエンジニアを最短3ヶ月で目指せるカリキュラムが月額30,000円で用意されていて、 現段階の「目指す姿が曖昧で何から手をつければいいかわからない状態」から脱却できます。

自分は実際にIT企業で働いていますが、「自走力」のあるエンジニアの方にはいつも助けられています。

なので、目指す姿が曖昧な人はとりあえずレバテックカレッジが導いてくれる 「自走力のあるエンジニア」を目指してみるのはスタートダッシュとしてはアリです。

レベルアップしてからジョブチェンするのはRPGでも常套手段ですし、 レバテックカレッジで一通りのスキルを習得してから自分の目指す姿を再定義するといいかもです。

「自走力のあるエンジニア」って実際どんなエンジニアなの? 何から手をつければいいかわからないから教えて欲しい、 という人は上のテキストリンク/画像リンクから「無料相談会」への申し込みをお願いします。

よきエンジニアライフを!