eyecatch thumbnail

Slack を静かにさせる方法 – Slack 通知静穏化計画

Profile picture
ルッチ / Lucci
2019.12.28

Contents


はじめに

Slack は便利なチャットアプリですが、デフォルトの設定のままだと少々使い勝手が悪いと思います。

チャットアプリなので、メッセージ通知が高頻度で飛んできます。

その通知に気が散ってしまうこともしばしば経験します。

気が散ってしまうと、いま行っている作業の効率も下がり、つまるところ作業の生産性が下がってしまいます。

コミュニケーションを促進するツールを使っているのに生産性が下がってしまう.そんな悲劇を避けるための一歩として、Slack の通知を最低限に減らしてみましょう。

することは以下の3つです。

  1. Slack の通知をオフにする
  2. 常時ウォッチしなくてはならないチャンネルだけスターをつける
  3. 未読メッセージのみサイドバーに表示する

以下、それぞれの工程について説明します。

1. Slack の通知をオフにする

まずは、Slack の通知はオフにしましょう。(see Figure1)

Figure1 Figure1 Set Slack notification to off

通知がきたら Slack を見るのではなく、Slack を見る時間を決めてその時間内に見るようにしましょう。

チャットの通知に主導権を握られるのではなく、自分自身が主導権を握ると良いと思います。

2. 常時ウォッチしなくてはならないチャンネルだけスターをつける

数あるチャンネルの中から、あなたが常時ウォッチしなければならないチャンネルにのみスターを付けてください。

「このチャンネルは見るかもしれない」とか「このチャンネルは時々見る必要がある」などの弱い理由でスターを付けない方が良いです.

「絶対にこのチャンネルの情報は見落とすわけにはいかない」という強い理由があるチャンネルにのみスターを付けてください.

ちなみに筆者の場合は,スターを付けているチャンネルは 1つ です.

スターの付け方は以下の2ステップです。

  • チャンネルを開く
  • チャンネル名の右隣にあるスターをクリックする

3. 未読メッセージのみサイドバーに表示する

この未読メッセージのみサイドバーに表示する仕掛けが最も重要です.

多くの Slack の通知に忙殺されている人は,この設定をしていません.

常にサイドバーに見る必要のないチャンネルが並んでいます.

そんな状態では見るべき情報を見落としてしまうでしょう.コミュニケーションロスが発生するのは当然の結果だと思います.

コミュニケーションを促進するはずなのに,情報量が多すぎてコミュニケーションロスが発生している.本末転倒です.

その状態は,今すぐ変えた方がチームメンバー強いてはあなた自身のためになります.

設定方法は次の通りです.

  • Preferences
  • => Sidebar
  • => Unreads and starred conversations にチェックを入れる (see Figure2)

Figure2 Figure2 Unreads and starred conversations

あとは、Slack を終了しておけば完璧です。

自分の確認したいタイミングで Slack を確認すれば良いです。

おわりに

Slack の通知を最低限にして生産性を上げる小技についての紹介でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました.

愛用品

  • Xiser Pro Trainer
    1日中踏み続けられる強靭なステッパーでおすすめです.
  • HHKB Professional 墨 x HHKB キートップセット 白
    ボディは墨色キートップは白色なのでめちゃめちゃ目に優しいのでおすすめです.
  • Apple Magic Mouse 2
    トラックパッドは指が攣りそうになりますけどマウスはその心配が無いのでおすすめです.
  • Apple MacMini
    ミニマルでパワフルなデスクトップ PC なので個人的に大好きなのでおすすめです.
  • iiyama Display 27inch FullHD
    鮮明すぎない画面で目も疲れにくいですし何より高さ調節できるのが最高なのでおすすめです.
  • KINTO UNITEA 550ml
    500ml の大容量でこの綺麗なデザインは他にみたことがないのでおすすめです.

関連記事


大学生へのお知らせ

ここまで記事を読んでくれて本当に嬉しいです、ありがとうございます。

プログラミングを始めたばかりの頃って「やるぞ!」という気持ちは強めですが、 実際に取り組み始めると「何からどうやってどこまでやればいんだ?」 という感じで羅針盤を失うことが多いような気がします。(実体験)

そんな勉強熱心で向上心高めなんだけど目指す姿が曖昧な大学生の方に感謝の意も込めて、就職活動までサポートするプログラミングスクール「レバテックカレッジ」を紹介します。↓

Levtech-college

「自走力」のあるエンジニアを最短3ヶ月で目指せるカリキュラムが月額30,000円で用意されていて、 現段階の「目指す姿が曖昧で何から手をつければいいかわからない状態」から脱却できます。

自分は実際にIT企業で働いていますが、「自走力」のあるエンジニアの方にはいつも助けられています。

なので、目指す姿が曖昧な人はとりあえずレバテックカレッジが導いてくれる 「自走力のあるエンジニア」を目指してみるのはスタートダッシュとしてはアリです。

レベルアップしてからジョブチェンするのはRPGでも常套手段ですし、 レバテックカレッジで一通りのスキルを習得してから自分の目指す姿を再定義するといいかもです。

「自走力のあるエンジニア」って実際どんなエンジニアなの? 何から手をつければいいかわからないから教えて欲しい、 という人は上のテキストリンク/画像リンクから「無料相談会」への申し込みをお願いします。

よきエンジニアライフを!